離婚調停について
夫婦間で話し合いをしたが離婚や条件について合意できない場合や相手が話し合い自体に応じない場合には調停による離婚を進めて行きます。
調停委員(男女1名ずつの場合が多い)と呼ばれる人が中心となって夫婦双方の話を聞き、離婚の合意や財産分与等の離婚の条件についてそれぞれの意見の調整を行ってくれます。
調停離婚の数は年々増加傾向にあり、約25年間で倍に増加しています。
調停は本人から話を聞くことが義務付けられている為、原則として当事者が出頭しなければなりません。場合によっては弁護士を代理人に立てることも出来ますが離婚成立が決定するときは本人が出頭しなければなりません。弁護士とともに出頭することも出来ます。
調停を申し立てた側が出頭するのは当然ですが、相手方が出頭を拒否した場合は調査官が事情を調べ正当な理由が無ければ出頭を勧告します。 殆どはこれで出頭しますが、それでも出頭しなければ5万円以下の科料が課せられます。しかしなおも出頭しない場合は、調停不成立となり離婚の訴訟を起こせます。
また、調停では自らの主張のみを話すのではなく冷静に調停員の話を聞きながら答えることが望ましく事前に弁護士と打合せをしておくと良いでしょう。この時に相手側が調査のことを知らないと「浮気はしていない」と主張すると思われますので、その為にも出来る限り相手に情報を与えないほうが懸命です。
以下は浮気調査を行い不貞の証拠が取れた依頼者から頂いたメールです
case1
ガルエージェンシー千葉駅前 御中
探偵 様
ご無沙汰しております。
主人とは離婚調停、相手の女性は裁判という形になりました。
○月○日に一回目の調停があり、その時には話がまとまらなかったのですが○月○日に二回目の調停で調停成立となり、今、離婚届に必要な書類の準備をしているところです。
相手方の女性は、○月○日に一回目の裁判で和解を求めてきているとのことでしたが、こちらの二回目の調停が終わってからと言うことで保留にしていました。
弁護士と相談した結果、こちらで調停成立したので、もうこれ以上長引かせないためにも和解には応じることにしましたが、相手が主人と知り合った時に主人が妻帯者であると言うことを知らなかったと嘘をついていたので、それだけは納得がいかないと伝えてもらうようにしました。
○月○日に女性の裁判がもう一度あり、そこで和解して終わりと言うことになりそうです。
上記の御依頼者様の場合は探偵に浮気調査を依頼し、その証拠を持って弁護士の先生にお願いしています。スムーズに解決出来たのも本人が決断出来たからといえます。 離婚は人生のターニングポイントの一つといえますが、大事な人生を不利な協議離婚で別れたり質の悪い探偵社や弁護士に騙されること無く迎えることが出来たのです。浮気の悩みや離婚の苦痛があったにせよこれからの人生を考えれば避けて通ることの出来ないことだったのかも知れません。世の中には「旦那が女を作って逃げた。生活費もそのまま入らず苦しい思いをしている。」という様なケースを聞くことがあります 。浮気を事前に察知し相手の首根っこを掴んで責任を取らせた御依頼者様の勇気ある決断だったと言えるのではないでしょうか。